

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
俺と同じ歳で同じWebクリエイター
だけど仕事の内容もレベルも全然違う
アイデアがとにかくすごいし、それを形にしてしまう能力も優れている
番組前半では、どんな仕事っぷりなのかを、ざっと説明
その段階で俺はスネていた
一案件で一千万超えなんざ受けたこと無ぇぜ。とか
色々好きなモノ作れていいなぁ。とか
番組中盤では、Webデザイナーになるまでの経緯が紹介された
意外と悩みながら辿りついたのだな、と
好きこそモノの上手なれ、を地で行く人なのだな、と
やっぱり天才に見えても、すごく努力をしてモノを生み出しているのだな、と
そして俺は何も努力してないくせに、羨むだけとは、なんと低俗なのだ、と
番組後半、(恐らくユニクロの)新サイト制作を依頼から発表直前までを追っていた
期待されているだけに、すごいプレッシャーと戦っているのだ、と感じた
俺に他人と違うものが思いつき形造れるのか、と自問自答してまた悶々する
この人にはなれないけど、この人のように頑張らなければ、成功には結びつかんのだなぁ…と結論づいた
スゴい人はやっぱり地道に毎日努力し日々勉強をしているのだ
■ ウェブデザイナー・中村勇吾 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
□ 主な作品
・ amana
・ NEC ecotonoha [ エコトノハ ]
・ HondaSweetMission
ただ、これらのサイトは一般ウケするかどうかは、また別問題
■ メジャーの福留、「偶然だぞ」という謎のボードを掲げられる
糞ワロタwww
■ スキマ常田真太郎さん、アフロやめる−FM802公開収録で初披露
個性がまったくなくなったなぁ…
■ 国際アニメフェアで「figma初音ミク」を激写してきたよ!
これは買いやなぁ…




