

コンピュータ制御の恐ろしさ
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
ここ数日間ニュースを賑わせているシンドラー社のエレベーター誤動作問題だが、世界規模の会社なのであちこちで事故を起こしているようで、死亡者も多数出ている。
呼ばれた階数へ上下するだけのシステムが、そんな感じなのだから、複雑なロジックを持つプログラム制御のモノは、更にバグ発生率が高いと言えるであろう。
で、この記事。
■ ITmedia News:[WSJ] あわや墜落のケースも――航空機にもあるソフトのバグ
そう、飛行機についている自動操縦装置でバグが発生したそうだ。
こちらも色々と事例があり、決して発生率の少ないモノとは言えなさそうだ。
地面に脚をついていないものが時速数百キロで移動している。そいつの制御が利かないなど、大量の人命を一瞬にして奪う殺戮マシーンに切り替わることを意味する。まして着陸間際の都心周辺での墜落なんてことになったら…手動に切り替えることすらままならないことがありえるのだから恐ろしい。
そう考えると、一時期とりあげられた車の自動運転(日産だったっけ?)も怖い。前後左右の車との距離を測りながら、とのことだが、急激な温度変化にさらされ、センサーも汚れが付着しやすいであろう車という乗り物に積まれたコンピューターが常に正確な結果を出すとも思えない。
コンピューターの自動制御というのは、どうにも気持ちが悪いものなのだ。
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog
2006-06-09 12:27



2008-04-17 23:06 嗚呼、斑鳩が逝く
2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回
2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ