

もうやってらんね
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
7月にウチの部署から2人、ディレクターが辞める。
ディレクターが辞めるときには、案件引継ぎという一大イベントが発生する。要は片付いてない案件を引き継ぐのだが、Web製作というものはクライアントとの信頼が結構重要で、またその製作物への思い入れとかもあって、他人の案件を引き継ぐというのは、それはそれは強烈に嫌なものである。
特に、先のディレクターがクライアントに気に入られてたときなど、空気をコチラに引き寄せるだけでも大変だ。
さて、オイラもWebディレクターなのだが、7月下旬くらいからは新製品開発とプレゼン用資料作製専門として配置替えされる予定なので、今は持ち案件を片付けて、身軽にして新部門の長(部下は一名だけどねw)として頑張ろうと思ってたのだ。
そんな折、先週だったか。別部署のWebディレクターが辞めてしまい、その人の持ってた、与件定義すらまとまってない超バカデカい案件(普段やってるやつの10本強くらいの規模)3本を引き継げと言われ、押し付けられた。俺しか出来ないらしい。なんと人材の薄い会社よ。
ウザ…と思ってたところに、冒頭に書いた2名が辞める分の処理を考える時期が来た。ということで、昨日、他のリーダーを集め、辞めるヤツ一名分の持ち案件数本を誰に押し付けるか相談してたところ、新しくディレクターチーム長になったヤツに「じゃあBloodyCatさん、3本お願いします」と、いきなり言われた。
まてまてまて、お前らディレクターチームが持たないで、なんで俺やねん。俺は新規開発をやな…「関係ないです。そんなん言うてる場合じゃないです。ディレクターチームは皆パンパンなんです」と遮られた。ちなみに役付けでは、俺より格下なんやけどね、その人。っつーか、まず自分持つ分言えや。
俺がヒマやと思てるんやろか?ヒマやったら、終電で帰ってませんし、毎日寝不足な顔して仕事してません。
実は冒頭の2名の案件を既に一本ずつ引き継いでたので、これでノーマル5本+超巨大戦艦3本。もちろん自分の案件で片付いてないのも数本ありんす。他、開発しかけのとあるプロジェクトと、随時紛れ込むプレゼン資料作製依頼。
ムカつく顔をしながらも、会議に出ている辞めるヤツも申し訳なさそうにしてるので、仕方ないので受け取ってやることに。で、残りは?
「後の分は、各ディレクターと相談して決めましょうか」
おい、そっちが先やろ、アホか。
まぁ、仕方ないな。残り一名のほうの案件引継ぎ分は各ディレクターがもってくれてるし。そう、残り一名の残務処理は先にそのディレクターチーム長に預けておいたのだ。
で、今日。
「サブマネージャー!!サブマネージャー!!」
…デカい声で旧の格付けで呼ぶなよ…現在はリーダーと呼称変更されている。一応権限は変わってない…はずwww
なんやねんな、うるさいな、このディレクターチーム長は…
「もう一人辞める人の案件なんですけどね。」
……片付けたんちゃうんかい……
「BloodyCatサブマネージャーに、後6本持ってもらおうかと」
久しぶりに机ひっくり返してやろうかと思いました。(去年の4月に机を坂本ジュリエッタばりに蹴り上げてPCごとふっとばしたのは俺です)
「まぁ、それはさすがに無理でしょうから、後2本お願いします」
…はぁ?昨日3本預かったばっかりやんけ。
「えぇ。今日は2本です」
…殺意を持ってしまいました。確実に三白眼になってたはずです。
「では、よろしく」
っつーことで、一週間ちょいの間に持ち案件に、ノーマル7本+超ど級戦艦3本が加えられたということで。はい、本部長すみません、新規製品開発なんざ、やってる暇マジでありません。あきらかに雑務処理係になりました。
っつーか、この鬱空気蔓延な職場に無理して居残っていた理由も、もう無くなりつつありますので、手持ちでちゃんと進行している案件が片付く夏の終わりくらいには辞めようかねぇ。俺じゃねぇーと出来ないらしい案件は置いていってあげますw
秋前だったら、まだ35歳だから、ギリギリ転職先もあるはず!!(ねーよ
とりあえず、起業系の本を買ってきました。(夢見がちな年頃なのw
最近、ロクなこと書いてないなぁ…ゴメンね、読みに来てくださってる皆さん。
でも、正直もう疲れました。やってらんね。
今まで、どの職場でも絶対に帰るときは挨拶して帰ってたけど(当たり前)、初めて無言でその場を去りました。声出すと暴れてしまいそうだったので。
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog



2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ