

ハチミツとクローバーII : Chapter11 ……私から、絵を描くことを、奪わないでください……
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
それを失ったら生きていけないというものありますか?
今持っているものを全て捨ててでも守りたい人はいますか?
以下ネタバレ
森田さんがさらって一夜明けたところから始まります。森田さんも野宮さんも誠実だなぁ…w
森田さんが、はぐちゃんに言った「何かを残さなきゃ生きてる意味がないなんて、そんなバカな話あるもんか。生きててくれればいい…一緒にいられればいい…俺はもう…それだけでいい…」ってのは、自身に言ってほしかった言葉なのでしょうか。はぐちゃんに自分をオーバラップさせて、はぐちゃんには自分と同じ目にあわせたくない、という心境なのでしょうか。
その才能を周囲から過剰に期待され、ねたまれるという人生を送る二人。しかし決定的に違うのはその才能を重荷に感じているか、自分自身と考えているかの違いが、二人の間に温度差を生んだような気がします。
森田さんの自己中心的な行動に怒りをあらわにする花本先生。珍しいですね、こういう態度。はぐちゃんのこととなると、性格変わりますなw
しかし森田さん、恩師かつ目上の人を殴っちゃいけません。三倍返してw
そのあと竹本クンには4倍言うてますから、すごい見栄っ張りwww
確かに先生のほうが痣がひどいですけどね。
でも、竹本クンとの喧嘩では互角に殴り合ってますから(っつーか、二人ともスゴイ運動神経)、花本先生が喧嘩弱いだけなのかもね。
花本センセに預けたお札、どう考えても2億円はくだらない。そんなもんダンボールに入れて、廊下に置きっぱなしにしないでください、森田さん。素直に3百万借りる花本センセが好きですw
「え…?あ…あわわわわわ…あわわわわわわわ…」
山田さんの出番、これだけ。
orz
今週の挿入歌はスガシカオさんの「ふたりのかげ」。病院で森田さんと花本センセが睨み合うシーンで流れました。優しい曲ですが、森田さん殴られてますw
来週は、いよいよ最終回。
今週の気になるセリフ
はぐ「見てて、治すから。絶対治すから…うぅん、治らなくても…何も残せなかったとしてもいいの。解ったの。描きたいの…これ以外の人生は、私にはないの」
はぐ「あのね…お願いがあるの…修ちゃんの人生を、あたしにください。ごめんね…返せるかもわかんないのに、こんなこと言って。でも…でも、私、描きたいの…ずっと。だから一緒にいて。最期の最期まで。」
はぐちゃん、それはプロポーズwww
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog



2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ