

巫女の日は誰のもの?
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
どこのコミュニティか知りませんが、まぁ皆で盛り上げていきましょう、と案を出していたら、知らぬ間に商標登録されちゃったらしいです。
■ 狙われた巫女の日
■ 登録しちゃった人のサイト
■ 登録情報 【登録番号】 第4984850号
権利者は、小林聡さんですか。
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】の「シンポジウムの企画・運営・開催」は解るが、「軽食堂・喫茶店・簡易食堂における飲食物の提供」て。「巫女の日」喫茶でも?www
まぁ、ご本人(?)のサイトでいきなりグダグダ発言されていますが…登録することは正規の手続き踏んでるわけですし、早いもの勝ちだと思うので非はありませんが…空気読めと。
しかし、なんか写真掲載とか色々モメそうなサイトですな…
[ 追記 2007/1/26 ]
どうやらサイト内でアダルト的なコンテンツや、問題のある動画を掲載していたようです。
■ 「巫女の日」を巡る問題の簡単なまとめ | ドレッドノウツ
[ 追記ここまで ]
■ <番組ねつ造>関西テレビが打ち切り発表 社内処分決める
そろそろ皆この話題から飽きてきたころですが、「あるある大辞典」は打ち切りとなりました。来週から電脳卸系のショップからのメールはどうなりますかねぇ〜(常に「あるあるで紹介の」みたいな件名がついてる)
■ よつばとアイテム
単行本5巻・6巻に出てきたアイテム類について、あずまきよひこ先生が解説してくださってます。陸橋は兵庫県に実在したのねw
■ 昔の番組ネット配信、承諾なくてもOK 著作権法改正へ
【出演者らの承諾を得る「相当な努力」を払っても連絡がとれない場合】の判断が微妙そうですが、まぁ良い傾向ではないでしょうか。
■ トラウマになるほど怖かったTV・CM
「あよね」は夜中に観るの嫌だったなぁ…実はACより政府広報のほうがキツいんだよねw
関連: 怖いYouTube
■ 自主制作「手作りスターウォーズ」
あ、懐かしい。タイファイターが違和感無いwww
■ タカラトミー 世界初の“ツンデレ”ワンセグテレビ発売
もうねぇ、アホかと、バカかと。
■ 材料は大切に
砂漠緑化計画で中国人を雇ったら、金を渡さないと働かない、全額渡したら もう働かない、作業歩合制にしたら数こなすのに手を抜きまくり、と非常に困ったちゃんだったそうな。
■ 「10円まんじゅう」繁盛 “うまい商売”参入続々 格安グルメ ブームの予感
薄利多売は、しんどいよなぁ…
■ おっぱい名言集
■ 男なら必ずやる登竜門
男ってバカw
■ 腐女子って凄いな‥って思ったとき
わけのわからん擬人化多すぎw
■ あったまテッカテ〜カ♪
奇妙奇天烈摩訶不思議 奇想天外四捨五入 出前迅速落書無用〜♪だっけか?
■ 萌えて学べる「萌える解説書」まとめ
「萌え」の大安売りやな。
■ ふぉとさいく:犬画像無料ダウンロード
おお、犬以外にも雑貨・小物類もあるな。落としておこう。
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog



2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ