

第二次世界大戦に人型ロボット投入「CODE GUARDIAN」
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
リアルのお話ではなく、Cee-Geeというところが作ったフルCGムービーのお話。
第二次世界大戦にもし人型ロボットが投入されたら…という「if」モノです。
■ 第二次世界大戦で汎用人型決戦兵器で使われていたら?・・・を描いた全編フルCG映像『CODE GUARDIAN』
終盤の展開にワロタ。
音楽はインディジョーンズとか映画のを使用かな?
本サイトで高画質版が落とせたのでダウンロードしていますが、回線重くて、なかなか落ちてきません。明日の朝までに落ちるかなぁ…
■ 女王陛下のキス
しぶいなぁ…そんな素敵な返し、絶対思いつかねぇ…
■ 特殊清掃「戦う男たち」 | 時は金なり
死体やゴミなどの特殊清掃を仕事にしている方のブログですが、ちょっといい感じの話だったので、掲載。金で買えないものもありますよね…
■ ハイビジョン時代に蘇るドット絵の驚異…『Super Street Fighter 2 Turbo HD』
昔のドット絵は、それはそれで味があるのですがね。
ストIIIとかギルティギアとかでも十分綺麗だなぁ…と思ってたのですが、それよりも大きいのか…アニメパターン描くの大変だなぁ…うーん…少ないドットでどこまで表現するかにドット絵職人の醍醐味を感じるオイラとしては、あまり好みじゃない、というか求めてる方向ではない。
■ ミクシィ飲酒運転告白 「冗談」でも勤務先解雇
なんで、そう簡単にカミングアウトしたがるのだろう…
■ 「本人限定受取郵便」の不思議なシステム
ほう、こんな配達方法があったとは。局員の人、面倒くさいだろうなぁ…
■ お前らが仕事で経験した大失敗
本屋でバイトしていたときに、返品係だったが、字が汚く返品伝票に書いた冊数や金額をコンピューターが読み間違え、結構な損害を出した。クビにはならなかったけど。数字だけなのに、それすら読んでもらえない自分の字に凹んだ。
■ ブレーキ無し自転車(ピスト)を奨励する雑誌が宝島社から発売。犯罪者・企業が多数顔晒し
途中の擁護しているヤツのレスが痛すぎるな…
■ ねえ、本当のトウキョウ、知ってる?
すまん、これの意味するところを誰か解説してください。
■ 中小企業にプログラマはいらない
なるほど。これはWEB業界にも当てはまりそう。
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog



2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ