

mixiはさておき
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
先日のmixiのリニューアル、賛否両論(っつーか、「否」寄り?)な意見が飛び交ってるが、一応Web識者にあたる人からの評価を出すのは偏った影響が出そうで嫌だなぁ…と思ってたり。
で、「allabout」の専門家の方々が書いた内容に、「Web屋のネタ帳」さんが食いついたw
■ mixiのデザインのリニューアルに対するallaboutの「専門家」陣のツッコミがなんだかなあな件
まぁ俺は「Web屋のネタ帳」さんの意見に概ね賛成だし、「allabout」さんには逆に「人のサイトデザインをどうの言う前にご自身のサイトのユーザビリティを見直されたほうが良いのではないですかね?」と言いたい。
あとは、「リニューアルの使い勝手を専門家として意見を聞かせてほしい」という質問に、「上場がどうの会社の今後がどうの」ってそんな回答はYahoo!株掲示板ででも書いてりゃいいじゃん」と言いたい。
まぁmixiを使ったことない俺がどうの言えるわけではないが、今まで馴染んできたものが仕様変更したら使いにくいと感じるのはごく自然な話だよね、でもmacだってOS9からOSXに馴染んだ人もいるよね、ってのが俺の結論。
[ 追記 ]
連れからこの点についての意見メールをもらったので掲載
専門的な意見はともかく、Mixiがリニューアルによって、(妙な所での改行などテキストの表示面で)著しく見栄えが損なわれた(ユーザビリティが低下した)のは事実です。
まぁ、使い込んでもいないイチユーザがそう感じるんだから、大活用してる人は相当なものじゃないのかな?かな?
なるほど、使い勝手の低下もそれなりにあるわけですね。目に見えるところをそういう状態で放置してるmixiスタッフ、何か意図あってのことなのか、技術的に限界なことなのか、なんなんでしょうねぇ…
[ 追記ここまで ]
さて、さて
「Web屋のネタ帳」さんが書いてた文章の中で、一箇所「自分は副えないね」という部分があったので、書いておく。
古いブラウザやOSでサポート終了してるようなものは、検証対象外でもいたし方無し的な発言があるが、俺はあんまりこういう考え方が好きじゃない。ましてmixiは新サイトでなくとんでもない数の既存ユーザーを抱えるSNSだ。その環境の利用者パーセンテージが低かろうと、母数が大きければ当然少数派だって結構な人数だ。それを切り捨てる方向にするという考え方はあまりにも、ではないかと思ったわけだ。1000人の1%と10万人の1%はイコールじゃない。
大体その前の文章に「未だに800x600の古いノートPCを後生大事に使っている人もいるし」とあるが、それだって少数派ですよね、切捨てちゃっていいですよね?ってことになると思うんだ。まして古いノートならOSもブラウザも古い可能性は高いと思うんだけど。
もちろん、いつまでも古い環境を考慮してたら、新しい技術や便利な仕様が持ち込めないから、絶対とは言わない。ただ、本当にその環境でしか見れない技術がそのサイトで必要なのか?
企業Webサイトやサービス系サイトは製作者のためのものでも、運営者のためのものでもない、ユーザーのためのものだと思うんだ。
製作者の技術お披露目や運営者のカッコつけだけのサイトなら、違いが伝わらないリニューアルなんて不要だ。やるならとことん思いっきりやればいいんだ。でも違うだろ?ユーザーが便利に使えてナンボだ。ユーザーの大半が占める環境でちゃんと操作できるサービスであるべきなんだ。マイクロソフトがサポート打ち切ろうが関係無い。じゃあ明日WindowsXPやFirefoxのサービスが打ち切られたら、いきなり検証対象から外すのか?ユーザー数を考えたら出来ないはずだ。「サービス・サポートが打ち切られたから検証対象から外します」と言うのは只の責任転嫁の逃げ口上だ。
「もうこの環境で我が社のサイトへアクセスしてこられる方がほとんどいないので、検証対象から外します」というべきなんだ。
以上、ヘボWebクリエイターの稚拙文章でした。
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog
2007-10-08 11:04



2008-04-17 23:06 嗚呼、斑鳩が逝く
2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回
2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ