

Webクリエイター
一応、自分の肩書きはWebクリエイターと呼ばれるモノであると思う
で、今年のアタマからとある企業に勤めているのだが、Webが本来の仕事というべきところではないので、なかなかWeb開発に必要なものが無かったりして困ったりするわけで
企業付けのWebマスターを目指すぜ!っていうのがあるから、そんな環境でも改善を提案しつつ頑張るしかないのだが、いかんせん仕事しづらいなw
とはいえ、もうクライアントの顔色伺いと代理店の理不尽な命令を聞くだけの制作会社は嫌でごんす
■ 児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?
世の中にガス抜きは必要だと思うし、規制したところで中国・朝鮮を見て判る通り、犯罪が減るもんでもない
■ 市民公園でのセックスが合法化、ゲイ同士でも問題なしに
アッー!
■ 腐女子を応援するポータルサイト「fujyoshi.jp」オープン
「腐女子=801好き」という構図はおかしいと思う
■ 「ペッパーランチ」店長、取引相手を殴り逮捕。担当が好意を寄せていた女性から男性に代わり立腹…女性の自宅に押しかけるストーカー行為も
ペッパーランチの店長になるには、下半身と脳が直結してるということが最低条件と思わざるをえない
■ 「鉄人28号」に挑む! 「ブラックオックス」ヴイストンがロボ発売
まさに大人のおもちゃ
■ 韓国の宇宙飛行士、「問題行動」で交代
「問題行動」がセコ杉てワロタ
■ 404や301などのHTTP Headerがどういう条件で出力されるかがわかる『http-headers-status』
A4でプリントアウトしたら小さすぎて使い物にならんかった
orz
■ 知っておくといいかもしれないCSS、8つの小技
相方や元同僚に教えてもらったりしながらスキルを蓄えるぜ!!
■ ブログをつくったときのチェックリスト
そもそも何のためのブログかと
■ Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う, Amazonは注文履歴の消去を拒否、アカウント閉鎖後もデータは残る
とはいえ、便利さは否めないので、俺は使い続けると思う
関連: Amazon、個人情報が検索できる「ほしい物リストサーチ」を現在閉鎖中?
■ YouTubeは動画共有サイトから卒業? 今度はあなたのサイトがYouTubeになる新しいAPIを発表
著作権問題の責任を分散させるのが目的のような気になるのは考えすぎ?
■ 景観破壊と訴えられた楳図かずおの家は意外と普通だった!
先生の家とかどーでもいいから、偽装ラブホテル問題をなんとかしろ!
■ 怖い画像ばっかり集めてみた
ふたばとかでよく見る画像なのに、画像がデカいせいか、深夜だからか、恐くて途中で見るのヤメた
スクロールでヌッと出てくるのが駄目なんだな、きっと
■ 大阪に実在する家具屋はイメージキャラが「ウンコちゃん」
私は生粋の大阪人だが、このセンスは理解できない
■ 人が悪魔になる時――アブグレイブ虐待とスタンフォード監獄実験
人間って意外と壊れやすい
■ 最近ひそかに増殖中の「ビデオゲーム・バー」に行ってきた
酒とゲームって同時に楽しむモンじゃない気がするんだけどなー
■ 「時給150円」アニメ制作はつらいよ
日本の海外に誇れる産業のひとつなんだから、もう少しなんとかしてあげて!
■ やる夫が金融機関ではたらくようです
元銀行関係者のオイラの見る限りでは、概ねこんなもん
っつーか、10年くらい前と変わってないなー
■ 『NARUTO』の影響で頭から砂に埋められた少年が死亡
海外でも、ゆとり脳
■ 2年間トイレにひきこもり続けた女性。便座と身体が合体した状態で助け出される
どこからツッコんだらいいんだか
■ アイマスのあの娘が「Windows Live Messenger」に
Microsoft、目を覚ませ!
■ 毎日がスペシャル♪ | デジタルビデオカメラ Handycam “ハンディカム” | ソニー
プロモデラーの山田卓司氏が出てたのでピックアップ
■ Sun Modular Datacenter 米国発表記念キャンペーン - サン・マイクロシステムズ
コンテナを使ったサーバシステム。恐らく盗まれるのも楽々



よくわかる改正児童買春・児童ポルノ禁止法
ウホッ!!いい男たち~ヤマジュン・パーフェクト
オタク女子研究 腐女子思想大系
正笑―ペッパーランチの経営学
超合金魂 ブラックオックス
リボルテックヤマグチ No.44 ブラックオックス