

おかげさまで7万ヒット
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
トップページへのアクセスの延べ人数ですが、おかげさまで7万を超えました。こんなサイトでも観に来てくださっている方、ありがとうございます。
7万ヒットといえば、結構な数なのですが、実際のところ1998年からのサイト運営ですから、大したことありません。
さて、記念絵でも描けばいいのですが、なかなか創作活動に気持ちが向きませぬ。困ったモンですね。なにもないのも寂しいので、トップページの変遷でも追ってみますか。立ち上げ当初とか、すんげー恥ずかしいのですが、あえて晒して羞恥プレイを楽しんでみましょう。
◇ 1998年
うおーっ!すんげー恥ずかしい。こんなイラストでトップを飾っていたとは…っつーか、これはスプラッシュページで、女の子をクリックするとフレーム使ったテキストだけのダサダサページが表示されていました。
この頃は映画関連やK-1のデータを一生懸命載せていました。手作業で。CMSなんて想像もできなかったころです。
◇ 1999年夏以降
少しずつPainterの使い方が解ってきて、一応それっぽい女の子絵になってきてますな。コンテンツ自体は、前年と変わってません。
◇ 2001年
JavaScriptのTipsとか載せようとしてたころです。結局断念したような…
この頃に1万ヒットを迎えております。
◇ 2002年
NHKアニメ「だぁ!だぁ!だぁ!」にドハマリ状態だった頃です。あと格闘ゲーム作ろうとして途中で力尽きてます。誰も手伝ってくれないんだもの…変な用語辞典とかも作ってました。
トップページのニュースを読んでるお姉さん達の会話はランダムで変わっていました。
◇ 2003年前期
コンテンツは割と前年度からの延長ですが、ニュースサイトまがいのことを始めてますな。
アニメのガンパレとかにハマってたり…デザインもぼちらぼちら勉強して後輩に指導し始めてた頃のようですが、よくこんなデザインのヤツが指導してたもんだなw
◇ 2003年一瞬
多分、一週間も公開していなかったデザイン。
◇ 2003年後期
ユーザビリティは悪かったかもしれないけど、実はかなり気に入ってるデザイン。多分近々なんかのサイトで流用すると思う。
◇ 2004年前期
「ふたば☆ちゃんねる」の絵板に出入りしはじめた頃。夜中に帰ってきて数時間かけて描いて、翌日寝不足という生活をしていた。結構レスをもらえてた。エロ絵師に文句つけてつるし上げも喰らったw
◇ 2004年後期
絵が増えてきたので、微妙にレイアウト整理。
Parlで更新ツールやコメント投稿欄、掲示板などを作ってた。更新をいかに楽にするか、ばっか考えてのデザインだったような気がする。
◇ 2005年
なんかバカ忙しくて、このデザインの期間は長いけど、更新放置が続いた気がする。イラストメインにするには時間が無さ杉。
っつーことで、飽き性なのか、すぐデザインやらレイアウトやらコンテンツを変えてますなー。で、そのデザインを考えている間は更新ストップという、本末転倒なサイトです。でも、おかげで色々勉強できてます。
こんな独りよがりなサイトですが、これからもヨロシクです。
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog



2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ