

ハチミツとクローバーII : Chapter8 ……僕は、なにも知らなかった。
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
竹本クン役の神谷浩史さんが8/7に交通事故にあわれて現在入院中とのこと。
■ 青二プロダクションからのお知らせ 1 / 2
番組としては11話までは収録済み、残すところ最終回のみということで、この回だけは代役で対応するようです。
■ 「ハチミツとクローバー」公式サイト news
肝心要の最終回で竹本クンの声が変わるのは残念ですが、今は神谷さんの一日も早い回復をお祈りしたいと思います。
DVD版では再録できるかなぁ…
以下ネタバレ
神谷さんの事故と絡んでるのか?と思うくらいハチクロらしからぬ暗い展開が続きます。
悪天候の中、ハマビ祭が始まり、運搬中の展示物の倒壊に、はぐちゃんが巻き込まれるわけですが、その直後に真山とカルロスのエピソードが入るので、一挙に雰囲気が普段のハチクロに引き戻されます。
ここのとこ、アニメ版は順序入れ替えるわけにはいかなかったのかなぁ…先にこの明るいエピソードを出して、その後、はぐちゃん→森田兄弟→はぐちゃんの順で展開したほうが、より重さが増したような気もしますが…
あぁ、でもルーカスTシャツで台無しかw
スペインのエマさんはハチクロキャラらしからぬ、超グラマー体型の持ち主で且つ美人。是非ガンガン登場してほしいところですが、あくまでサブなんでしょうな。話数も無いし。
悪魔真山は、マジヤバいです。こんなの純愛じゃないやい。ただのスケベです。
はぐちゃんの事故を竹本クンに知らせる山田さんの台詞まわしとアフレコが、すごく視てるほうに動揺が伝わってきます。アニメやドラマの台詞ってのは基本かんだり支離滅裂なことは言わないようになってると思うのですが、ここでは、接続詞とかを大目に入れたりして、動揺を表現してますね。
森田兄弟のエピソードはやっと完結。原作読んでたときは、全然気づいてなかったのですが、これアメリカかどこかの本社に乗り込んでるんですよね。すごく近所に出かけるみたいに兄弟が向かったので気づいてませんでしたw
はぐちゃんの怪我は、「モンキーターン」の主人公と同じなので、こりゃ大変だなぁ、というのが判りました。リハビリとか大変だからなぁ。リアルでのこの怪我は、ホントつらいそうです。
病室の外で声を殺して泣く山田さんが可哀想でした。
今回の挿入曲はスガシカオさんの「リンゴ・ジュース」。申し訳ないけど、流れたシーンに全然合ってませんでした。珍しい。
今週の気になるセリフ
はぐみ「このハマビ祭が終わったら、きっと卒業まであっという間だね。なんか想像つかないね。竹本クンは日本のどこかで。あゆは東京で。私は長野で。もう簡単には会えなくなっちゃうんだよね。お昼何にしようか?とか、丸栄ベーカリーに一緒にオヤツ買いにいったりとか…そういうの、みんな…当たり前に毎日一緒にいられたの…もう…」
あずまんが大王で言えば「あんたらは大丈夫」というところなんですが、一緒に海に行くことはなかった、ということですから、やっぱりバラけちゃうんですかねぇ…自分もこういう感覚になったことはありますが、本当に不思議で、想像がつかないですよね。
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog



2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ