

「うのあん」で魔法の親子丼を食ってきた
■ 萌えがいっぱい。もえもえ市場フィギュアだけでなく、コスプレグッズなども満載です。
遡ること2日前、連れからメールが入った。
『土曜日うのあん難波店行くで!!』
…普段行こうと言っても「本町(船場店のこと)と違ってランチメニューがショボいからヤダ」と言って行かない人が何故??
と思ったら、「水野真紀のMaki's魔法のレストラン」で店が紹介され、3月15日まで1日限定20食で【魔法の親子丼】というのを777円というリーズナブルなお値段で振舞ってくれるそうな。
なるほど。
ということで、今日行って来ました。
んが、こういう日に限ってお腹の具合が悪いんでやんすー。
んー、大丈夫かな…と思いながら早起きして電車でガタゴト。20食限定だから早く家を出ました。
11時開店だけど、小一時間くらい早くついちゃうなー、と思ってたら、連れからメール
『今起きた…スイマセン、うのあんは無かったことに…』
ぎゃぼー!
うー、どうしよっか…と思いつつ、もう難波着くし、眠いのと腹痛おしてきたし、えーい一人で食っちゃえ。
ということで決行することに。
店前は、さっぱり並んでなかったので、ちょっと恥ずかしいし退屈だからウロウロしておこうと、なんばCityに。で、開店15分前に戻ってきたら、並んどるがな!!慌てて列に加わりました。
先頭は赤子連れのご夫婦…って旦那、乳飲み子そばに置いてタバコくゆらすな!
俺の後ろは、俺には見えない人と喋ってました…ガクブル
さて、開店。
一人なので、カウンター席に通されました。
どんどん客が流れ込みます。
「並んだ順にオーダー聞いてくれるんやろか…限定数越える人数入れちゃってるんじゃ…」
不安でしたが、すぐにお茶を持ってきてくれて、そのときにすかさずお願いしましたw
さて、本を読みながら待ってたら、来ましたよ!!
…赤い照明下、W-ZERO3[es]で写真撮ると写り悪いなー、と先日思ってたのですが、ここでもやっぱり…
あんまり美味しそうに写ってませんが、現物は、すごく良かです!!
親子丼、お吸い物、おしんこのセットです。
魔法の親子丼は、フォアグラの小さいのがふたきれ入ってますw
それよりも手羽先が二つ入ってるのが嬉しかった♪よく煮込んであって、トロットロでしたよ。
かかってるつゆは、少々濃い目なのですが、半熟卵や真ん中に置かれた卵黄と混ぜて食べると丁度良い具合でした。
お吸い物は、つみれが入っていて、これまた美味しいです。
美味いものは熱いウチにさっさと食う、という性格なので、実質10分くらいで食い終えて、店を後にしました。
美味かったので「ごちそーさまー」と店員さんにいいながら出て行くと、すごく良い笑顔と挨拶で見送ってくれました。うん、最近店員の接客で腹が立つことが多かったけど、ここは良いですな。
■ うのあん
■ 美少女大全
■ 着エロ動画blog



2008-04-16 22:17 ケータイ捜査官7に松田悟志
2008-04-16 00:15 ちゃかぽこ
2008-04-14 00:40 写真は素敵
2008-04-14 00:10 アジア圏グダグダ
2008-04-13 23:26 カエルクラフト
2008-04-10 23:26 「熊落とし」と呼ばれる「技」ってなんだよ…
2008-04-10 00:24 JRはダイヤがあってもなくても変わらない
2008-04-08 23:49 村クエ ラージャン×2 「最後の招待状」 クリア!
2008-04-07 00:21 散歩
2008-04-06 10:42 桜
2008-04-05 13:16 朝から酒て
2008-04-03 20:30 正規表現をシミュレートしてくれるサイト
2008-04-03 01:33 コアファイター型名刺入れ???
2008-04-02 00:43 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に中村勇吾氏が出演していた
2008-03-31 23:56 一応生きてます
2008-03-22 11:29 しゃべるマザーボード
2008-03-19 11:48 SF作家 アーサー・C・クラーク氏 死去
2008-03-19 01:18 夜のカレー
2008-03-15 01:58 3回


キントー フェバリットコレクション
ラブコスメティック
アフィリエイトを始めるなら
バナーブリッジ