










いまさらですが「げんしけん」8巻
7巻までは同僚が借してくれてたのですが、8巻出たときに忘れられてたようで。だからといって「貸してくれー」って言うのも、なんか気が引けたので、自分で買いましたw
夏に発売してたんですが、今頃続きが気になって。
しかも、何巻まで借りたか判らなくなって、7巻も買ったと。まぁ面白いのでいいんですが。
で、8巻。荻上の過去がやっと語られましたね。ちょっとキツいなぁ…笹原クンは受け入れてるけど、
・オギーが男友達を題材にやおい本を作って、それが原因でその子が退学してしまった
というところまでしか聞いてないんですよね。
・その友達は彼氏
・オギー自身は、それを悔やんで、且つ全校生徒から奇異な目で見られることに絶えられず自殺未遂
は、聞いてないんですよね。大野さんとかは聞いてますが。これ、結構言っておかなきゃならんポイントじゃないのかなぁ…しかもリスカとかじゃなくて、飛び降りですからねぇ…
まぁ、好きになったら過去も含めて受け入れちゃうしかないんですけどね。受け入れれない人は急激に冷めるというか、避けちゃうだけですが。
ま、この辺はマンガということで、軽く流して(流せてない)、8巻の大半がオギーのツンデレですwww
デレが強烈にデレですが。うはっ♪
ただ、ツンデレ好きな俺が、あまり思い入れ出来なかったのは、先の件と、書き下ろしでも見せている意固地な性格が、ちょっと気になるからかなぁ…
ツンはいいんだけど、無意味な意固地はちょっとなぁ…(^-^;
あと、オギーからは「好き」と言わないのは卑怯だよなぁ…いざとなったら好きなんて言った覚えない、一方的に惚れてただけじゃない?って言えちゃうもんなぁ…究極のツンだなw 男だって「好き」と言ってほしいもんですけどね。頑張れササヤン。
それよか、大野さんの優しいお姉さんな性格のほうがほんわり柔らかで良かったですわ♪
さて、最終巻発売も間近ですな。楽しみ。余裕があれば全巻そろえよう…




だから今日はくよくよしないで今日の風に吹かれましょう
ここんとこ色々あって疲れてるので、仕事中は「中島みゆき」さんを聴いたりして、半泣きで癒されようとしてたりする。
ふたば☆ちゃんねるの虹裏で「中島みゆき」スレを立てたら、割と食いつきが良かった。皆好きなんだなぁ…(スレあき宛でレスしてくれた人アリガd)
なんか、感動しちゃうんだよな、この人の歌。
彼女の歌い方や声質が独特というのもあるし、曲調が仰々しいというのもあるけど、やっぱり歌詞が深いんだよね…
で、好きなフレーズを抜粋してみる…
------------------------------------------
◆ 眠らないで
出会ったことも
抱きあったことも
争ったことも
寄り添ったことも
頬に残る熱さも
腕に残る鼓動も
みんな夢だった…なんてことないよね?
眠らないで 眠らないで
ずっとずっとずっと…
このままふたり いつまでも歩きましょう
どこから夢と知らないで歩きましょう
歩きましょう…
------------------------------------------
◆ 誕生
ひとりでも私は生きられるけど
でもだれかとならば人生ははるかに違う
強気で強気で生きてる人ほど
些細な寂しさでつまずくものよ
呼んでも呼んでも とどかぬ恋でも
むなしい恋なんてある筈がないと言ってよ
待っても待っても戻らぬ恋でも
無駄な月日なんてないと言ってよ
------------------------------------------
◆ たかが愛
傷つきあった さよならだけが
形に残るものだとしても
確かにあった あのときめきが
いつか二人を癒してくれる
あぁ この果てない空の下で
独りでも寂しくない人がいるだろうか?
何故に たかが愛に迷い
そして たかが愛に立ちどまらされても
捨ててしまえないものがまだあるの
------------------------------------------
◆ 瞬きもせず
ああ 君は何時ここから消えるの
ああ 君は何時僕をおいて去ってしまうの
僕をおいて何処へゆくの
君を映す鏡の中 君を誉める歌はなくても
僕は誉める 君の知らぬ君についていくつでも
あのささやかな人生を良くは言わぬ人もあるだろう
あのささやかな人生を無駄となじる人もあるだろう
でも僕は誉める 君の知らぬ君についていくつでも
------------------------------------------
◆ 永久欠番
100年前も100年後も 私がいないことでは同じ
同じことなのに
生きていたことが帳消しになるかと思えば淋しい
街は回ってゆく 人1人消えた日も
何も変わる様子もなく 忙しく忙しく先へと
かけがえのないものなどいないと風は吹く
愛した人の席がからっぽになった朝
もうだれも座らせないと 人は誓ったはず
でも その思い出を知らぬ他人が
平気で座ってしまうもの
どんな記念碑も 雨風にけずられて崩れ
人は忘れられて 代わりなどいくらでもあるだろう
だれか思い出すだろうか
ここに生きてた私を
------------------------------------------
全歌詞を知りたいかたは、こちらのサイトが完璧ですw
↓↓↓
■ 女神の翼−中島みゆきファンサイト−




バンナム戦
「今週末は行けないので、今日行きませんか?」
同僚からの「機動戦士ガンダム 戦場の絆」へのお誘いだ。
…はて、今週末ってなんだっけ??
思い出せないけど、まぁいいや。ということで梅田へレッツゴー♪
しかし御堂筋線梅田駅改札のあの蒸し暑さはなんとかならんのか?意識とびそうになるわ、蕁麻疹でるわ。
ゲーセンに到着すると、すでに数組が順番待ち。多分4、50分待たなきゃならなさげ。
いつもどおり俺含め3名で登録。4人1チームなので、後一人野良(徒党組まないで一人で遊びにきてるプレイヤー)が混ざることに。と思ったら、初心者が入ったので、店内マッチングが無くなった。(初心者は実戦ステージとは違うところへ飛ばされるので、自分達と同じゲームに入ることはない)
ということで、残り一人は他店の人。ネットではつながってるけど、ボイスチャットはつながってない、ので、搭乗後も俺ら三人は身内だけのノリでインカムで喋り捲り。
その上、敵はバンダイナムコ(CPU)戦!もう敵機落としまくりで経験値と撃墜数稼ぐしか!!(バンナム機はCPUなので、有人戦と比べても遥かに楽に倒しやすい)
が…一試合目、撃墜数 0。 orz マジデスカ
バンナムが使っても陸戦型ガンダムとガンキャノンはウザい。落とすどころか、逆にあやうく撃墜されるところ。
でも、一緒に遊んだsTrクンは4機撃墜でした。
こりゃ、リプレイモニター(外部の待ちプレイヤーが見るモニター)に映し出されたら恥ずかしすぎる…と内心焦り、二試合目は着実に撃墜することに集中。なんとか 2機撃破… sTrクン、また4機撃墜ですか。オジサンちょっとヤバいですか?
せっかくの身内オンリー&カモネギ バンナム戦だったのに、不服を残す結果となってしまった。1セット分の500円しか投入しないルールで遊んでいるので、今日は退散。消化不良のままの帰宅となったのであった。くそー!!
■ 使用金額:自分への戒め
500円 (累積:2,800円)




ノーミソグルグル モウモトニハモドレマセーン
このタイトルに反応するヤツは、カチュアとかマキとかルチーナでも反応する。
今の状況↓
この後、すべき状況↓
まぁ、そんなことはさておき(最近、ちょっと電波っぽいな)、
同僚のsTrクンに、「彼女も(好きなんだからいいじゃないを)見ているので、ヘンな記事載せないでください」と言われました。多分二度目です。
で、これを言うのも二度目だと思いますが、「そんなこと知ったこっちゃねぇ」ですw
まぁ、ハードコアなエロとグロは載せないように気遣ってますが、微グロ・微エロくらいなら遠慮なく。もちろんバカなスレッドも載せまくりんぐ。
♪ Å
♪ / \ カノジョサン タマニハ
ヽ(´・ω・)ノ コメント カイテイッテネ
(へ ) ソンナワタシハ
> レスコジキ
上のAA探してて、こんな見つけた。
■ 踊るなら今のうち
…sTrクン、ゴメンヨ。オジサンイロイロアリスギテ、チョットツカレチャッタンダヨ。
|
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄




気持ちが優しくなった
昨日も書いた、「ガチでエロゲっぽい状況になった。」を今日も読んだ。会社でも読んだ。かなりニヤけてたと思う。キモい。でもスレにレスしてる「ねらー」諸君も『鏡用意しろ。そして自分の顔を見ろ』とニヤけっぷりをアピール。それくらい、こそばい、初々しい恋愛報告スレだった。
そう、「だった」というのは、家に帰ってきてから続きの話も読んだ。初回の37エントリーと新展開の56エントリーを一挙に読みきった。最後まで読んだのだ。それぐらい先が気になった。
なんてことはない普通の恋愛。ちょっと変わってるといえば、主人公の二人が親戚ということくらい。それでも「ねらー」というか「vipper」というか、皆楽しみにして報告を待っていた。
最初は、ヲタがオロオロしながら女の子口説くのをニヤニヤして見てただけだと思う。途中から二人は結ばれるのか?を気にしだし、新展開に入ってからは、兄君こと>>1の男としての成長っぷりと親戚ちゃんの甘えっぷりを、温かい目で見、また二人がピンチのときは助言しまくりどころか討論に発展と、異常なまでの連帯感。つくづく当時にこのスレに気づけてなかったことを後悔させてくれるスレになっていった。俺も参加してヤキモキしたかったよ。
経験の少ないカップルの恋愛、しかも始めの頃なんて、本当に見てて恥ずかしいくらいの行動なんだけど、この二人は微笑ましかった。周りを取り囲む人たちも、良い人が大半。皆、真剣になってくれてた。
レスしている連中も、まじめに二人のことを考えて助言していた。(俺も多いに参考になった)
もちろん冷やかすところは冷やかしまくりだし、>>1も焦らせまくりのテクニシャンw そこは「ねらー」のノリで面白い。
兎にも角にも、若い二人は、たった一ヶ月の間に一挙に大人になった。まだまだ障害も多いだろうけど、きっと幸せになれると信じていたい。
そして、俺は、ずっとニヤニヤして、終盤はハラハラして、最後はホロリとさせられた。今は優しい気持ちになってる。いいスレに出会えたと感謝している。マジで。
スレた恋愛に疲れたり、マンネリな気分になってるカップルには、是非読んでもらいたいな。長いけど。それだけの価値はあると俺は思うよ。うん。
とにかく、兄君こと>>1さん、お疲れさみゃ♪
それでは…
;y=ー( ´゚ω゚`)・∵. ターン





