ガンパレード・オーケストラ、どうよ?

あちこちで色々言われてるらしいが、俺的にはOK。(大阪につき、やっと第一回です)
なんせ「新たなる行軍歌」も受け入れたくらいだしな。最終回手前と最終回は10回ほど観てるし。
 
 
まぁ、オーケストラも、ハードボイルドペンギンがCV:若本規夫って時点で全て許すワケだw
 
 
ただ、いかんせんメカがガンパレっぽくねー。士魂号の後継機には見えません。
キャラ達のグダグダ具合は、すぐ慣れるやろなw
 
 
第一話の展開は、深夜アニメ館さんとこで、どぞー


遅まきながら、「BLOOD+」を観た

ありゃあ、土曜の夕方に放送しちゃイカンだろw

BLOOD+ 公式ウェブサイト

それはさておき、寺田克也の「BLOOD THE LAST VAMPIRE」とは、違った展開が面白いですな。一話ということもあって、絵のクオリティも高いし。このまま保持してもらいたいものです。
 
 
さて、明日の深夜は、ガンパレード・オーケストラです。(当方、大阪につき遅れて放送)
来週からは、ローゼンメイデントロイメントもスタートだし。
今期もアニメで楽しめそう♪
 
 
ガンパレード・オーケストラ
ローゼンメイデン トロイメント


・・・はい、そこ、駄目な大人とか言わない。


後ろ向き

ウチの職場、毎月、月初に前月の反省と今月の目標を書くのだが、精神的に凹んでいるときに書いたものだから、必要以上に後ろ向きネガティブオーラバリバリな文章になってしまい、同僚に心配されるわ、上司には咎められるわで、トホホな月初めになってしまった。
orz
 
 
心配してくださった皆さん、落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
 
 
…嘘。全然メンタル面での復旧できてない。ぐわぁー。


NIKEと寺田克也氏のコラボレーションスニーカー「AIR ZOOM TERRA TATTOO」

今、オイラの靴はブっ壊れています。かかとの型崩れ防止のプラスチックが割れて、布を破り飛び出て靴下も破って、オイラの足も血まみれにしてくれてるわけです。
新しいの買おうと思ったのですが、なかなかいいのが見つからず、だましだまし履いてます。
 
 
で、オイラが尊敬するイラストレーター寺田克也氏がNIKEとコラボしてスニーカー「AIR ZOOM TERRA TATTOO」を作ったそうで。
 
 
お値段、税込31,500円也。買えません。
 
 
 
大丸心斎橋店周辺店舗「NIKE Osaka」にて10月16日までイベント開催中だそうな。見に行こうっと。買えないけどな。


なんとなく響鬼がしっくりこない…

響鬼、多分、井上脚本っていう先入観がすごくあるんだろうけど…
OPは、前のままにしてほしかった、ってのも馴れの問題なんだろうけど…
ラストの引きのあとにEDが無いのも気持ち悪いのも時間が経てば…


マジレンは、去年一昨年に続き、後期はネタ無くなってオモチャ用キャラでまくりのグダグダ展開。惰性でしか観てない…兄貴サラダ出せw


エウレカは、ビームス夫妻が素敵。「パパママ」発言は、ちょっと流れがなくて強引だけど、いい人っぷりを出すには、良いエピソード。レイがチャールズの胸を叩きながら泣くシーンは、思わずもらい泣きしそうになったわw
っつーか、ゲッコーステイトのメンバーの性格に問題ありすぎ?
なにはともあれ、暗かった2クールから、少しは前向きな3クール目になってくれるといいんですけど…


新番組の「格闘美神 武龍(ウーロン)」は、しばらく観ながら様子見。「エアマスター」のインパクトが強かったので、どうにも二番煎じっぽく感じてしまう…原作読んでないからわかんないけど、この後は、もう少し中国拳法らしくしてくれるんですかねぇ…


好きなんだからいいじゃない