










ハチミツとクローバー II もうすぐですな
木曜日が待ち遠しいのですよ!どうしよう…起きて生で観ようかなぁ…と悩んだが、どうせ残業で帰ってきたころやろから、まぁかまわんわ
ii||i ○| ̄|_
■ ハチミツとクローバー
前回の続きと考えると、山田さんと真山の二本柱で進むんかな?はぐちゃんと竹本の微妙な関係もあるし、またもや俺は乙女モード全開ですかーっ?!
色々とお疲れ気味の今日この頃なので、熱中させてもらいまひょ。
■ サントリーDAKARAのCMにメーテル
へぇ、山崎努 編と小泉今日子 編は観たことあったけど、メーテルは知らなかったなぁ。ドゥビドゥバァ♪
■ USBのぞき見防止フード - Engadget Japanese
暑っ苦しいわっ!!!!
■ PS2 「ゴッドハンド」のムービーが素敵♪
うわぁ!マジメにアホゲー来たーっ!!!踊るなっつーのwww しかし、ふっとばされっぷりが素晴らしいなぁ…きらーん♪ってwww




微妙に絵がうまい奴にありがちなこと
まぁ、俺も絵を描く人なのですが、ここに書いてあることは、非常に耳に痛いですなぁ…
■ イミフwwwうはwwwwおkwwww 微 妙 に 絵 が う ま い 奴 に あ り が ち な こ と
右側から見た顔の絵とか、めっちゃ練習したもんなぁ。描いては反転させて修正して、また反転させて凹むとw
デッサンは、常日頃から必要だなぁ、とは思ってるのですが、なかなか。
まったくもって関係ないけど、例の「涼宮ハルヒの憂鬱」第12話『ライブアライブ』のあのシーンを、またもや職人がガンプラで再現しはりましたwww
いい加減飽きるくらい作品数があるのに、飽きねぇんだよな、このシリーズ。ティム・バートンでも目指してるのか、この人はwww
■ YouTube - God knows...(GUNDAM Edition)




天野浩成、市川洋介、半田健人が教官のドライビングスクール
ぐはっ!!
ダディとヒカル先生とイヌタクが教官のドライビングスクールてっ!!
■ ときめきドライビングスクール
このサイト名もどうかと思うが(大丈夫か、トヨタw)、この特撮俳優で固めちゃう企画マンもどうかと思うのですよw
ターゲットは、小さいお子様を持つ主婦層かなぁ…
プロフィールムービーが最後まで観れないほど、恥ずかしいです!!
■ プロフィールムービー
とはいえ、校歌作ったり、先生のプロフィール作ったりとなかなか凝った作り。
プロフィールを見ると…
◆ 市川洋介 教官
「当校きっての真面目な教官。モットーは「安全第一」
ちょっと堅物だけど、優しく丁寧な指導で確実にステップアップ。」
◆ 天野浩成 教官
「男気溢れる熱血教官。厳しい愛の鞭でビシビシあなたを磨く。
オンナ心には鈍感だけど、頼りになるナイスガイ。」
◆ 半田健人 教官
「やんちゃでカワイイ新人教官。
まだ慣れない面もあるけれど、教習はアイデア一杯、元気一杯。一緒に上達できる。」
ぐはーっ!読んでるコッチが恥ずかしいっ!!
しかし、ヒカル先生は大丈夫そうだけど、あとの二人はどうなんだろ?ヒカル先生もヤバいか、人のこと見れて無いし。
可愛い生徒だと「僕の妻になって欲しい」とか言っちゃいそうだしw
生徒に向かって「今日から僕を君の生徒にしてくれないか?」とかww
ダディはダメ駄目っぽいな。
ぶつかりそうになったらウワァアアァァァとか言いそうだし。
下手なことを言うと「ヒドォオチョグテルトヴットバスゾ!」とか言うしな。
イヌタクは…路上教習中ビルの話ばっかしてそうです。
Wikipediaで知ったけど、ヒカル先生って、数学教員の資格持ってて、ナイとメアのナイ役のホラン千秋にも教えてたのね。




風邪気味なのに
なぜ、俺はこんな時間までネットしてるんだ…
orz
風呂で「サムライ7」観て、湯冷めしそうになるし。
さておき、ネットの拾いモノ色々。
■ デスクトップを散らかった机の上のように管理する「BumpTop 3D Desktop」 :にゅーあきばどっとこむ
スゴいです。めっちゃ楽しそう。これで整理が楽になるかどうかは知らないけど、とりあえずインターフェイスがスゴいですな。ドイツのキーボードクラッシャーごっこも出来そうですw
■ Photoshop Tips - 風景写真をミニチュア写真に加工するには - by StudioGraphics
これも面白ぇ!!明日チョロっとやってみようかな。逆の発想でいけば、模型をリアル写真に見せることも可能なのかな?
■ DS『キラキラ☆ミュージックアワー』ピンキーたちが踊る画面写真をついに公開!
楽しそうだが、電車内でやるのは勇気が要るな。
■ ニートのマーク作った
なに、この無駄技術wwww




サイバーエージェントがドロップシッピングに参入
ということで、ドロップシッピング自体には期待しているのだが、サイバーエージェントがする分には不安があるなぁ…システムの脆弱性とかなぁ…
■ ITmedia News:サイバーエージェントがドロップシッピングに参入
まぁ、ドロップシッピングに関しては、A8ネットと電脳卸もやるみたいなので、多分そちらを利用するだろう、俺は。
■ アフィリエイト&ドロップシッピング見本市
あと、GoogleがAdsenseとは別のアフィリエイト広告を実験中だとか。
■ ITmedia News:Google、アフィリエイト広告をテスト
うーん…こっちはあんまり興味ないなぁ…Amazonのアフィとかとどう違うのよ?って感じですし。
全然関係ないけど
■ ITmedia +D PC USER:「コレジャナイロボ」USBメモリが登場





