










ハルヒと漫画家と潮吹きとスレッドとヴァンダミングアクション
いや、この後書き連ねるニュースのタイトル並べただけなんですけどねw
今日は会社お休みいただて家にいます。給料日+ボーナス日直後なのに、さっぱりお金がありません。たはー。アフィリエイトサイトの更新サボってる場合じゃないですね。頑張ろう。
■ 「つべこべ言わずに買いなさい!」 涼宮ハルヒの公式 発売
かなりファンの間で色々と研究されたり舞台探訪されたりと、情報が飛び交った作品だけに、こういうガイドブックは未発表な情報を沢山盛り込まないと物足りないモノになってしまうわけで。まぁ公式な設定資料集として考えれば良いのではないでしょうか。
■ 漫画家になりたい人へ
このあたり、製作系の仕事の大半に通じるのではないかと。好きなモノだけ作りたいなら個人でやるか、同人でやるかすれば良いので。お仕事として持った瞬間に、それは自由なものではなくなります。売れなきゃならない、大衆向けでなければならない、やりたくないことでも理不尽なことでもやらなければならない。この辺りは僕の仕事であるWebにもある話です。それが納得できる、いや納得できなくても受け入れなければならないのですが、年齢を重ねても難しいものです。
■ 今年も「よつばと!」のカレンダーとひめくりが出るみたい。
去年欲しかったけど買わず仕舞いだったので、今年は…
■ 北道センセ、スカルピーで風助作成にチャレンジ
まだ作成途中のようですが、同僚がスカルピーって、どう使うのん?と言ってたので掲載。
■ 男は女に奢って当たり前なのか?
奢って当たり前とは思わないけど、相手の笑顔が見たいので、あんまり気を遣わせたくないですね。まぁ、こっちが奢った後に、次に支払いの場面があれば相手が奢る、とかで良いのではないでしょうか。両方がお金出せば、余裕をもったり少しリッチな遊びとかもできますし。お金が無いときにお金無いなりの遊び方でも納得してくれる相手だと助かりますねw
■ 世界まる見え「ジェニファー」
ぶほっ!!吹いた。
確かに「世界まる見え」のナレーションは、これですわ。っつーか、どんだけ鉄板台本やねんwww
■ 木曜洋画劇場の予告がヤリスギな件
ヴァンダミングアクションは、おなじみですが、若本規夫ナレーションは初めて聞きました。きっついなぁ〜w
個人的には木曜洋画劇場は「地獄のマッドコップ」という印象が強いです。
■ 蒼き流星SPTレイズナー 1〜3話 無料配信
思わず、第1話を観てしまいました。こんな展開だったっけ?っていうくらい綺麗サッパリ忘れてました。いやぁ、作画崩れまくり。第1話なのにw
高橋監督作品らしく、メカの動きがカッコいいです。バック移動や土煙の表現がサイコー。
■ Yahoo!辞書 - エロかなしい
この表現自体が悲しい。
■ 女性の射精「潮吹き」
AVでしか見たことないですけど、おしっことは別物なのですね。
別にオーガニズムを感じての反応ではないようですので、無理に求める必要も無い行為のようで。
■ 「パワプロ」が野球盤に コナミとエポック社が共同開発
古い記事で申し訳ないですが、テレビ流してたら、ちょうどやってたので。すごいです。ちゃんと入ったゾーンにあわせて音声が変わります。盛り上がるなぁ…野球盤とか昔のボードゲーム大好きです。「生き残り頭脳ゲーム」とか「アスレチックランドゲーム」とかw




編集の仕事をするには、かなりの覚悟が必要
ゲーム情報誌「アルカディア」の求人ページですが…
■ 【求人】編集者急募
と、劣悪な業務環境を正直に伝え、その覚悟がある人だけ受けに来てください、という姿勢でいます。
まぁ、僕が勤めるWeb製作業界も似たようなものですが、ここまで正直に書くとは、恐れ入りました。労働局からのツッコミとかは怖くないのでしょうか?w
■ <太陽系惑星>冥王星を除外 最終案を賛成多数で IAU
はい、消えたっ!!
っつーか、「冥王星系天体」とか作るんだったら、そのまま太陽系に入れておいてやれよ!!
まぁ、なんにせよ、無限に近いような数の星々のひとつの惑星の住民が勝手に決めてることですから、宇宙にとっては何の影響も無い話で。
■ ツンデレ | ねたミシュランさん
まてまて、オイ。全然ツンデレと関係無い要素が混ざってますよ。
■ 「ご主人様、こんなニュースはいかがですか?」Watch萌えバージョン開始
チョロっと見ました。
Let's 萌えニュース!! orz
見たい記事がちゃっちゃと見れないので、動画ニュースは、あんまり必要ないなぁ…音声ポッドキャスティングはいいかもしれないけど…
■ 自転車感覚で乗れる1人乗りヘリコプター
こんなもん無免許で運転させていいんやろか?ローターで首すっとばすヤツとか出てこないやろな。
■ TCP 139番ポートへのスキャンが急増、MS06-040を狙うウイルスの可能性も
Windows のPatchも信用できないので、自己防衛をしっかりね。と。
■ ドイツ語版ウィキペディア、新機能を搭載へ--信頼性の確保を目指す
即時性が失われるのがなぁ…あとベテランの意思に左右されるっつーのもな。
■ 若者が楽しめるスポット、多いのは大阪 リクルート調査 - 関西
遊園地の数で決めてないか?w
■ 日本橋“オタロード”で“オタクが値切る”は通用するのか
小学生の頃にウォークマンを買うのに値切ったくらいで、もうしてませんね。
日本橋のお店自体が、値引きした後の値段ですから、値引き無理。って言うし、他の店が安い、とか、チラシとか持っていっても、じゃあそっち行って買って。と言われるのが関の山だったので、値引き交渉はしなくなりました。
子供の頃に親がそうしてるのを見て、そうするもんだ、と思ってましたし、その駆け引きが楽しいのですが、店員も今やマニュアル化されたバイトや派遣が大半を占めるので、こういう店員判断にゆだねられる要素は排除せざるを得なかったのでしょうね。




冥王星は生き残ることができるか?
ということで、冥王星が小さすぎるという不憫な理由から惑星扱いをやめるかもしれないとか。
■ 惑星数、一転8個へ 冥王星「格下げ」 IAUが修正案
昨夜の「報道ステーション」で古館氏が地球をビー玉に例え、他の惑星のサイズを色々と表現していたのですが、冥王星はゴマ粒サイズなんだそうです。で言ったひとことが「冥王星にはセサミン効果もありませんからね!」…冥王星テラカワイソス。
■ 女の子は本当に『ToLOVEる』のようにさわりっこをしているのか
結構面白いアンケート結果があがってきてますね。
女子高という特殊環境ではありえるシチュなんでしょうか。BloodyCatは男子校出身ですが、当然触りっこなぞございません。殴り合いならありんす。
いまだに女の子同士が手をつなぐ、ということすら理解不能です。
■ 3秒で笑える動画
笑うっつーか、吹いた。
■ 未来建築の廃墟
なんか妙にCGっぽいんですけど、これマジネタですかね?
■ 「動画好きのユーザーは注意」,コーデックに潜むスパイウエアが脅威に
まぁ、メジャーなDivXも昔はスパイウェアが公にバンドルされてるという仕様でしたからねw
■ 「ヒットラー食堂」に非難の声
「人々がリラックスして食事を楽しむために来る場所です」
ユダヤ系の人はリラックスできないと思います。
SSの制服をアレンジしたエロい衣装のお姉ちゃんでもいるなら別でしょうがw




レゴで⊂二二二( ^ω^)二⊃
なんかストーリー仕立てで面白かった。
■ ブログちゃんねる:レゴでブーン作る
同僚に紹介したら、代わりにこちらのURLが送られてきた。
■ レゴで NEW YORK CITY を再現
クオリティ高過ぎ!!




ワンダーフェスティバル2006[夏]にクラウザーさん
くそワロタ。
■ R日記:ワンダーフェスティバル2006[夏] コスプレ
ジャギ様じゃなくて、あえてジャック イル ダークとはw
っつーか、社長似てるけど、ホクロ描き忘れと、巨乳過ぎwww
■ ガンダムADAPTの出来が良いようで:玩具とか模型とか…
おお、旧ザクとメタスが渋いです!!
でも固定ポーズなんだよなぁ…しかも630円。せめて可動してほしいですな。
■ サンフランシスコにゾンビ大量襲来
写真で見た段階では「おーっ」って感じだったのですが、動画で見るとチョイと違うな気分。
動きが早すぎるのと、うるさいのが駄目っぽい。
もっと緩慢に動いて、低いうなり声で…
■ 北朝鮮の海水浴場
ここまで見栄をはる必要性がワカラン。
■ 知られざる!?韓国ロボットアニメの歴史
同僚と「発祥は韓国ニダ!」とかネタ会話してたときに見つけたサイト。色々やってんだなぁ、この国は。
OS再インスコ後、ルーターの調子がすこぶる悪い。小一時間でネットワークを切断しやがる。再インスコ後から調子が悪いので、OSのせい?とも思ったけど、そんなことあるんかなぁ…





