










Web2.0とか言われても
すごく困るワケですよ、具体的な何かじゃないから。特定の技術とかじゃないし。バージョンじゃないのに、2.0なんですよ。2.1とか2.2とかみたいなマイナーチェンジもするんですか?
ということで、実際なんなのかよく解らないのがWeb2.0でして、そいつをちょっとだけ具体的に説明してくれてるページがあったので紹介。
抽象的なWeb2.0を具体例で説明してみよう〜第1回 Web2.0で広告業界の構図が変わる / デジタルARENA
…ね、具体的な何かではないでしょ…




タクシー運転手がコンピューター専門家と間違われて生放送に出演
といいながら、実は更にオチもあったりする、海外ネタ。
詳しくは、X51.ORGさんと、海外ボツ!NEWSさんで。
■ X51.ORG : タクシー運転手がコンピューター専門家と間違われて生放送に出演 → 何となく音楽ダウンロードの未来を語る
■ 海外ボツ!NEWS
とりあえずで語っちゃう、この人が素敵杉です。
しかし、TV局もゲストの顔くらい、スタッフに伝えておけよな…適当なw
ところで、この間違われた人、最終的にはどうなったんでしょうなぁ…雇われたの???




エヴァデザインの折りたたみ自転車
エヴァンゲリオンの初号機カラーの折りたたみ自転車が発売されることとなり、現在その予約受付中だ。
初号機チャリが起動 エヴァデザインの折り畳み自転車、予約開始 / ファミ通.com
別に活動限界があるわけでもなく、搭乗者とのシンクロを求められるわけでもなく、暴走もしない…と思う。
せめてロンギヌスの槍か、捕食できるヘッドがついていれば…(マテ




Windows95の起動から終了までを再現したFlash
あまりの懐かしさとHDDの音のうるささに感動してリンクw
Windows95Flash ポップアップ
モデム接続音にワロタ。びよーんびよーん♪




YouTube で観れる、MADアニメまとめ
日本一を誓う阪神タイガースと『舞-乙HiME』を応援しています@Angel Heart Club -Splash☆Star さんに、YouTube で観れる、MADアニメまとめがあったので観てみた。
BloodyCatはMADアニメが大好きなのだが、やはり元ネタを知らないと中々楽しめないもので。
そんな中、あずまんが大王系が面白かったので、リンク。
■ 絵「あずまんが大王」+曲「借金大王(ウルフルズ)」
こいつは、なかなか口の動きも絵も歌詞にあっていて、秀逸w
■ 絵「あずまんが大王」+曲「キングゲイナー・オーバー」
強引にキンゲダンスに持ち込んでいるところが、かえって素敵ww
■ 絵「あずまんが大王」+音「ロード・オブ・ザ・リング予告編」
9分を越える大作!!多分、ちゃんと配役を決めて作ってるんだろうけど、あんまり判らなかった…ゴラムが木村先生ってのは判ったwww
英語解ると、もっと笑えるんだろうなぁ…





