










ブログ更新ジェネレーター
というものがデイリーポータルに出てると、同僚に教えてもらったのだが。
ブログ更新ジェネレーター
とりあえず、その場で出た結論は「こんなものに更新を託すなら、ブログなんかやめちまえ!!」と。
そんなものより、前に紹介した滝川クリステルジェネレータとかのほうがいいだろ?
と思って、ふとググってみたら、こんなページがあった。
今ウェブではジェネレータブームだ




可愛いかもしれんけど、この写真の撮り方はどうよ
会社のメッセでまわってきたページ。
声出してワロてもた。
ある意味、グロ画像?
五龍(うーろん)工房「パンダまん&トラまん」のビジュアルには恐れ入りました
ちなみに上の記事中にでてくるブタは、こいつだが…
朝食:ブタまん(五龍工房)
…ガッツ星人にしか見えん。ヒッポリト星人でも可。




DVD『砂ぼうず』は名作(迷作?)映画パロジャケ全集
あっはっは、これって著作権とか問題無いのか?!
まぁ、そんな下衆なツッコミはおいといて、よく出来てますな。
ライアンとかピアニストなんて素敵レベルですよ。これら映画をベースに展開する特典アニメが収録されてたらいいのに…
インディな雨蜘蛛ワロタ。
前代未聞の映画パロジャケ全集、DVD『砂ぼうず』に注目!




1回平均で18名が、165席ある6番スクリーンに、“切なく”座ったことになる
「最終兵器」期待はずれ!小樽の初日入館者わずか54名!
いやぁ、すごい書かれっぷりですね。小樽が舞台の切ないラブストーリー「最終兵器彼女」w
仕事中にこのURIが回ってきたときは、吹きましたよ。マジで。
- 「平日の学校帰りに寄ってくれれば」と切なく期待する - とか書いてますけど、高校生は平日あんまり映画観に行かないと思うんですけど、今の高校生は違うんですかね?
「まぁ、『前田有一の超映画批評』では39点と、デビルマンよりマシだよね」とメッセ送ったら、「そんなん、0点か1点でしか勝たれへんようなもんを…」と切ない応えが返ってきましたw




ドラクエ祝成人:交響組曲『ドラゴンクエストVIII』新春公演
ドラクエ祝成人。クラシックコンサートに大人の魅力感じました
すぎやまこういち先生って面白い人なんですねぇ…MCが上手い人のコンサートとかは楽しいですよね。さだまさしとか(オイ
しかし、ドラゴンクエストも20周年かよ…ドラクエII 発売日に風邪で学校休んだら、「お前買いに並びに行っただろ」とかあらぬ疑いをかけられたり、親父が日曜の朝7時くらいから夜中までやりつづけたり、親父が寝ててツインファミコンの電源コードに手を絡ませて寝返りうって、おかんの冒険の書をふっとばしてしまって土日2日で現状復帰させたが、他人にやってもらったキャラに愛着などないわ!とつき返したおかんがいたりと、ドラクエには思い出がいっぱいです。
ii|i orz





