










小野小町PC怖ぇーっ!!
いやマジでw
小野小町PC作ったよ|ワラタ2ッキAA
海外モノでは、こんなPCも。
The Top 10 weirdest case mods - Fosfor Gadgets




こもれびのーとさんの等身大メイドさん絵
大学の卒業制作なんだそうですが、デカいっスねぇ…
こもれびのーとさん
コミティア76で販売だそうです。
しかし、上手い人は、このサイズでも上手く描くなぁ…




殆ど死んでいるさんの「あしや人形感謝祭」レポが面白い
告知が少なかったせいか定員割れをおこすほどだったそうで。でもなんかすんげー楽しそうなぁー。
純粋にローゼンのみを目的に行くと、ちょっとツラいかもしれないけど、文化財とか建築物とか見るのも好きなら、十二分な内容のようで。
あしや人形感謝祭レポ | 殆ど死んでいるさん
くんくん胸像スゲーッ!!




うつ病に効くオンラインゲームの世界
世間ではよく非難の的になったりするネトゲーですが、ここではそのおかげで社会復帰できた鬱病のかたのお話が出ています。
うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan
なるほど、仮想世界内での間接的なコミュニケーションが功を奏したようで、ある意味めぐまれた環境だったのだなぁ、と。
自分はネトゲーはウルティマ・オンラインくらいしかマトモにしたことがないので、なんですが、まぁハードなゲームだなぁ…という印象しかなかったり。人に裏切られたりとか、盗まれたり殺されたりと、色々あったりで、逆に人間不信に陥りそうというか、世の中厳しいのねん、という印象でした。
まぁ、それはさておき、しめくくりの言葉が最近ストレスを溜め込んでるオイラには、少しばかりの救いではありましたです。
私が書く本を将来手に取ってくれる人や、この記事を読んでいる人に言いたい。「もっと遊びましょう」と。自分が何を好きなのかが分からなかったら、人生なんてつまらない。お金をためたり、目標を達成するために働いても、過労死してしまったら意味がない。そんなにもったいないことはない。自分の好きなことなら、がんばれる。うつ病になる人は、何か無理をしているんだと思う。だから、もっと遊べばいい。
でも、その好きなことに使えるお金がなくて、それはそれでストレスになったりしてます。わはー。




30歳・ピンクのメイド服・スプレー
名古屋市内の地下鉄でピンクのメイド服に、白のハイソックス、黒のエナメル靴の茶髪女(推定30歳)が、地下鉄車内でスプレーを撒き散らして、小学生が被害こうむったとのこと。
<メード服の女>地下鉄車内でスプレーまき散らす 名古屋 | Excite エキサイト : ニュース
同僚曰く「色んな意味で、いっぱいいっぱいじゃないですか!」
おっしゃるとおりでw
これからのメイドさんは腰にスプレー缶5・6本ぶらさげる戦闘モードをデフォで。まぁネタはさておき、メイド喫茶ブームも沈静化してきつつある状況下、これの影響を受けてメイドさんそのものに非難が集まらなきゃいいんだけどね。あと、コスプレの人とか。





