










メールの書き方とひよ子饅頭
仕事柄ビジネスメールを書くことは非常に多い。
ご存知の通り、eメールというものは、感情が伝わりにくく、また読みにくいものだ。下手な書き方をするとお詫びメールなのに反ってお客様を不愉快にさせることもしばしばだ。
ところがこういうメールの書き方のコツを知らない人は意外と多い。俺もよく指導するが、何が悪いか解っていないヤツが多い。
読みにくいのだから、できるだけ理解してもらいやすい文章構成にする必要があるのに、それが出来ていないワケだ。
下記のリンク先は、そのあたりが非常にまとまっていて、俺も使っていないテクも載っていたので、参考にしようと思う。
■ 読み手の負担を最小化するメールの書き方
関連 : 受信トレイを空に保つための5つのルール
では、ここからは、いつもどおりネットで拾ったニュース。
■ 「ひよ子」立体商標認めず 類似菓子メーカー勝訴
こんな感じらしいですわ↓
あかんやろ、これ認めたら。
これがOKになっちまう。↓
■ 韓国版ひよ子 VS ひよ子verJP
相変わらず、おかしな判決が多いですね。
■ 似すぎて怖い!? 超精巧な『冬のソナタ』ヨン様フィギュアが発売
キモっ!怖っ!!高っ!!!
■ AAで図解!ずばり一目で全く解らないコンピュータセキュリティ
全くもって解りませんwww
■ Ameba blogを蝕むSPAMの脅威
こりゃ酷いね。アメブロは、ほんとスカスカやなぁ…
■ オタクだと周りにばれた瞬間を書いていこう
後でバレて、急に態度を豹変されるほうが嫌なので、最初にあったときに「ヲタなんですよー」とカミングアウトすることにしています。
■ 使ってもいないSSL 2.0を有効にしろと、何もわからない人がわざわざ説明している
何がマズいのか、この応対の悪い担当者は最後まで理解できないんでしょうね…
■ DQNのいいところ
そんなんあるんや…
■ 面白いWEB漫画集めようぜ!
よく紹介している「痴漢男」は、本当に良いです。ちゃんと墨入れたら商業誌でも載せれそうです…
■ 「ガンダムという名を最初に思いついたのは私だ!」 松本零士センセ激怒! 「スターウォーズもだ!ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」
ごめんなさい先生。幻滅しました。
■ 面接で絶対に言っちゃいけないことって!?
あまり事前に練習しないで、その場のしゃべりでクリアしてしまう、俺がやってきましたよw
■ 名はハリウッド・ドリーム 来春登場のUSJ新施設
怖いポイントは少ない?古い映画ばっか取り入れると、若い人離れちゃうよ。




寝る前にもうひとつリンク「戦闘用格闘技」
スポーツとかじゃなくて、軍人さんが相手を行動不能もしくは殺すために使う技です。
■ 自衛隊こええええええええええええええええええええええええ
知り合いの自衛隊出身者と話してたとき
「んー、痕残さずに人殺せますよー」
と笑顔で言われた。怖ェ。




私の敵は私です
いや、深い意味はない。
タイトル考えてたときに、流してた曲が中島みゆきさんの「ファイト!」だっただけ。
■ "200戦無敗の合気道の達人"が総合格闘家にあっさり負ける
うわぁ…フォローのしようが無い…
えーっと、どの格闘技が強いか?ってのはすごくナンセンスなお題でして、この場合も柳龍拳氏が負けたということで、合気道全般にかかるわけではないです。
が、これはあまりにも印象悪い…
■ カナダ人男性、発熱した赤ちゃんをどうしたらよいか分からず、冷凍庫に入れる
カナダにも“ゆとり教育”があるのか?
■ 元MS副社長の古川氏、2chのVista WikiをMS公式サイトと勘違いし激怒
巨大IT企業の副社長さんなのに…( ´・ω・`)
■ イジメで自殺するくらいなら復讐せよ 死ぬべきは加害者、少年法が君たちを守る
報復できるような性格なら、多分イジメられません。でも、それくらいの覚悟を持って生きなさい。
■ 家族と暮らす家の本棚の裏に倒立姿勢で挟まっているのを失踪11日後に発見された細身の女性
稲川淳二のタンスの隙間の幽霊を思い出した。
■ 英国の影響を色濃く残す全寮制女子校が停電に見舞われ、3名の女生徒が教師の子息3名と野生に還る
これなんて“台風クラブ”?
■ どんな状況だよw
上の写真は、まだ解るけど、下の写真が解らねぇ。(嘘です。上も解りません)
■ 確率いろいろ
四葉のクローバーができる確率 1/100,000 …最終回のはぐちゃんスゲーーーっ!!
(解説:はぐちゃん、旅立つ竹本クンに四葉のクローバー入りサンドイッチを渡す。それが数枚重ねてあって、すべてに四葉のクローバーが入っている)
■ 今日親の借金聞かされた
んー、俺も家持ちなので、思いっきり借金持ってるぞ。
っつーか、1よ、君の年齢なら頑張って働けば返せる額だぞ。お母さんに苦労させないように。
■ よつばと!展
う、サイン会もあるのか…行きたいが、渋谷で且つ先着200名とか無理。
■ コクヨデザインアワード2006の文房具がかなりおもしろい
紅葉する付箋紙かわいい♪
■ アイ・オー・データ、耐衝撃・防水のポケットサイズハードディスク発売
お値段が高くて、ちょっと手を出す気にはなりませんが、安くなったらスゴく良い商品だと思います。しかし、小さいな。
■ 一時釈放の囚人が盗みに入った家は……
ってか、家の防犯できてねー
■ タブレットでコマ割りマンガを描けるフリーのコミック制作ソフト「アトリエ」
コミックスタジオと比べて、どの程度のモンかというところですかね。
■ A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術
「色と形でデータ保存」ということで、ある種の圧縮技術ですね。アルゴリズムパターンを色と形である程度一定化させてると。
■ 恐るべき人体実験によって生まれたキューピー、「ピーキュー」のCM映像
これ、キユーピーに許可もらってる商品なんやろか?
↑
(商標を意識して書いてますw)
■ 【MAD】「夜明け前より瑠璃色な」のひどい作画をネタにした「夜明瑠璃キャベツZZ」
ワロタ。途中から替え歌より、映像に意識行ったままだったわ。
関連: 夜明け前より太観アニメる〜ん
■ 再現度が高すぎる陰からマモル!×ねこにゃんダンスの「ちょこッとBANANA」
はぁ、元絵があるとはいえ、よく描くな。




糞ボルト@落描道場で「車祭り」
参加したいが、ネタが思いつかん。
フムウさん、マジ容赦無いなwww
■ 糞ボルト@落描道場
流れたときのこと考えて、一応、現在までのネタ捕捉。
◇ ウルトラミニ4駆★第1弾!金城R30デビュー!
◇ ゴーゴーカー!
◇ バルタ・スペルゲン444
◇ ダーク・ペガサス
◇ 熱海サーキット大荒れ!
◇ 復讐のミニ4レーサー!
◇ トリリオン-Z
◇ くそう、また負けそうだ!特訓だ!
◇ おどろくほどにつよいんだ
◇ コンバット・デロイヤ
◇ 2倍で4倍速
◇ もはやミニ4駆でない
◇ 重機動マシン
◇ ぶろろろろ〜!もはやクルマですらない‥
◇ へたくそ。
◇ テスト走行から帰ってきた
◇ ごめん通して
元ネタ解らんヤツは置いてけぼりが、落書道場のルール!!
最近、荒れてたり、常連が来なかったりと、イロイロありましたが、久しぶりに落書道場らしくなりましたね。




大丈夫か?「ぼくはくま」とか、まぁ色々
睡眠時間がヤバいので、収集ネタ少なめ。
■ 「能舞エヴァンゲリオン」…アニメ、古典に新境地
もう、頼むよ。大事な伝統文化まで潰さなくていいよ。
■ ここのホストより最強な店は考えられねぇwwwwwwwww
携帯サイトか?画質落ちて、池面に見える?www
■ 梅本真里恵シークレット一人芝居 『風の谷のナウシカ』
イントロだけ見た。スタッフテロップ、全部暗記して読み上げる意味あるのか?
っつーか、これ「ナウシカ」そのもの見たことなかったら、キツいだろwww
■ 金八が毎日説教してくれるカレンダーがある
脳内で一応、武田鉄矢の声には変換しますが…うっとぉしいですw
■ ちょwwwwwwwwwww宇多田ヒカルwwwwww
確かにイカれてるけど、くま可愛いじゃねぇか…
( ・(エ)・) クマー
■ 擬人化してみる
安価イラストスレ。上手いけど、ちょっとワンパ気味。
■ 「のだめ カンタービレ」アニメ版、1/11スタート
「ハチクロ」のスタッフが作るみたいですし、見てみますかね…
■ 和み系のAAくれ その4
■ 和み系のAAくれ その5
時系列版、昨日の続き。
■ 超漢の魂 DMC デトロイト・メタル・シティ クラウザーII世 完成品フィギュア
KOUNYUせよ!!KOUNYUせよ!!





