執事喫茶

朝っぱらから会社で大爆笑した記事がこれ。
 
 
池袋に期間限定で登場、「執事喫茶」 (MYCOM PC WEB)
 
 
「女性向け」「執事も女性のコスプレ」ってのがイカンですな。
 
髭と白髪を蓄えた、初老の男性でないと駄目です。というのがスタッフ共通の意見でした。
マキさん、さくらさん、ななみさん、すみれさん、トマさんとか、駄目ダメ。セバスチャンとかじゃないと!!
 
メニューのネーミングセンスはいいけどね。でも、「ハヤシライス」がいつもの、って、全然貴族っぽい気分が味わえないぞw


海自機密データ:「極秘」暗号書類などネット上に流出

ということで、それなりに問題なのだが、なんかこの毎日新聞の記事に、ツッコミどころがあったので、とりあえずワロタ。
 
 
海自機密データ:「極秘」暗号書類などネット上に流出−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
 
 
まず、
流出した海自情報はフロッピーディスク約290枚分に相当する膨大なもの
 
フロッピーてw。CD-R一枚で焼ける量ですか。なんかDVD-RAMが全然足りないと嘆く自分にとっては、大した量に感じられない。無理から多量に感じさせるためにフロッピーを持ち出されてもなぁ…それよりも中身でしょ。何人分のデータとか。
 
 
「暗号関係」というフォルダ / 「電話番号一覧」という名のファイル
 
解りやすっ!!もう少し考えてフォルダ名つければいいのに…開ける前に何か解ってしまっちゃ困るようなシロモノばかりじゃん。
 
 
【サイバーテロ取材班】
 
仰々しいなぁ。サイバーテロと聞いて、この記事を思い出した。
 
自分で勉強しよう。でなければ相談しよう。恥をかく前に。
 
 
まぁ、なにかと色々言いたくなる記事でした。


Google Page Creator

同僚からメッセで「僕たちの商売あがったりですYO!」という言葉とともに送られてきた「Google Page Creator」のニュース。
 
 
ITmedia News:Google、Webページ作成ツールをテスト
 
 
アメリカでは、いきなり申込み殺到で制限しているそうな。
それよりも、同じ状況で受付停滞している「Google Analytics」をチャンとしてくださいな。
 
話を戻して、「Google Page Creator」。実はオイラもこういうの作って売ろうかな?とか思ってたり。実際オイラが勤めてる会社で請け負うサイトなんかは、数パターンの構成に当てはまり、テンプレ化しやすいもんなんだな、と実感。しかし、Googleに先越されちゃったから、もういいかなぁ…
 
このことを別の同僚に言ったら「Googleにパクられたwwwwwww」と言え、と返事が返ってきたwww


CAPCOMから新作ゾンビゲーム

おおっ!!こりゃあ、「DAWN OF THE DEAD」を意識してますなぁ…
元ネタのA・ロメロの「ゾンビ」でもありました、ショッピングモールでの攻防戦を再現しているようです。
 
 
CAPCOM:DEADRISING / デッド ライジング
 
 
ちゃんと噴水もあるし。ショッピングモールの見せ方とか、ままDAWN〜ですな。
途中に「No umbrella」のテロップが入るので、バイオハザードシリーズとは違う、と。モンスターでないで、最初から最後までゾンビオンリーで進めてほしいですね。
 
XBOX360かぁ…残念だなぁ…
屋上から駐車場見えるみたいなので、そっくりさん狙撃をやってみたい(映画ネタ


なんでもありか

ロボやおい - Wikipedia
 
少年愛、ショタコン、萌え、オヤジ、鬼畜、果てはコスプレまで全て対象がロボットに網羅されている
 
 
…意味が解りません。
 
 
 
まぁ、これだけ書いて一エントリーっつーのも、あれなんで、『カトゆー家断絶』さんで拾ったニュースあれこれ
 
 
てれびのスキマ:ジャイ子の本名が「不明」である理由
 
水面を石がはねる水切りの世界記録は一体何回?
 
女性宅かぎわけ空き巣
 
アニメ調のマネキンをデザイン 同女大生 企業と連携、販売へ
 
 
…色んな意味で、なんだかなぁ…


好きなんだからいいじゃない