










Yahoo!の検索エンジンの挙動が変わるらしい
俺が勤めているようなSEOを売りにした会社にとって、この発表は結構深刻なものです。
■ Yahoo!が最新の研究成果を元に検索エンジンインデックスをフルアップデート、検索結果を大幅改善へ
詳しくは書いていないので、よく判りませんが、自然言語処理でより検索条件にマッチした文書をインデックス化ということでしょうか…
眠いので、以下リンクのみ。
■ 1:1ガンダム提灯、台北に立つ
■ ボールペンを“ゴシゴシ消す”――摩擦熱で透明になる特殊インク採用
■ AAでかわいいと思ったら負け
■ 海外のAAクオティ低すぎ
■ アップル系うわさジェネレータ
■ 食事をしていて急に告られる→断る
■ 王 「働くの!?きみ、働くの!?ねぇ!奴隷!奴隷働く!?」
■ 手を汚さずにお菓子を食べられるアタッチメント『ショクシ』
■ どこの家もこんなもんだろ」と思っていたら違ったこと




AXE:男性が異常なモテ方をする現象
TVでよく解らんCMが流れてたのだが、こいつだったw
■ エロエロ広告で有名なボディスプレー「AXE」が日本上陸
■ AXE日本上陸キャンペーンの反響
よくよく思い返せば、X51.orgさんとこにネタページがあったw
■ THE AXE EFFECT -THE AXE NEWS-
ここまでモテモテになるならスゴいですけどねw
喪男の方、一度つけてみてはいかがでしょうかwww




最近テレビ観ないなぁ…
全く観てないワケではないが、ニュースと「鉄腕!DASH!!」と、たまたま点けたらやってる深夜バラエティ関係を少々…わざわざ観ようという気にならない。観ないから面白い番組も判らないというのもあるだろうが、魅力的な番組が見当たらないというのもあるのは事実。
映画も新作観るよりも昔観たヤツを買ってきてしまうなぁ…音楽や映画に関して、身近に新作ばかり追いかけてる人がいた。古い曲とか聴いてるとバカにしてくるのだが、そういう人は時間が経つと良かった曲も駄目な曲になるのだろうか?さっぱり理解できない。
話それたが、テレビも出てる人も質が落ちたなぁ…と感じるが、果たしてそれは年齢で自分の目が肥えただけなのだろうか?それとも…
■ “俗悪バラエティーやめよ” 芸無しタレント、怪しげな霊能者…馬鹿が伝染しそう
まぁ昔からドリフにせよ、ひょうきん族にせよ、色々言われてたわけで。ただ最近はホントに面白いなー、お!始まるぜ、テレビ、テレビ!ってのが無くなった…
関連: 「細木数子の参拝作法」をテレビで見た女性ら、間違った作法で参拝…全国の神社から苦情
関連: 【お笑い】週刊文春が男女千人に聞いた「テレビを消したくなる芸人」ランキング
■ 年齢を重ねてわかったこと
若い人は、このスレを読むべき。
自分が歳をとってわかったことは「人の性格は変わらない」。
■ 7日間ネットゲームをプレイして死亡
『体重150キロの中国の男性』…違う理由で死んだんじゃないのか?
■ Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除
金払って導入したウイルス対策ソフトがこれだ。ロクなもんじゃねーな。
■ 休みで思いっきり「休んだ実感」を得るには
私的なサイト制作とか土日にしか出来ないんだけど、それやってると一週間ずっとPC前でWEB制作だもんなぁ…明日はのんびりDVD観る時間とか作ろうっと…
■ 750人のセックスシーンがテレビCMに突然流れ、テレビ局に問い合わせ殺到
なんだこりゃ。この映画観にいくのは止めだ。
■ パリにメイド喫茶が開店 フランス人客は当惑気味
自国に無い文化だから物珍しいのであって、発祥の地でパフォーマンスだけの偽モノやってどーすんのよw
大体、フランスに二次元メイド萌え文化無いだろwww
その地盤無しでやっても駄目だって。
■ 飯島愛、芸能界引退へ
なんか体キツそうだな。
好きではないが、毛嫌いするほどでもなかった。乙です。
■ おまいら最後の言葉はなんだった?
そこまでの経緯で変わってくるんだろうなぁ…
■ 営業職って大変そうですよね
俺、絶対営業職なんて無理と思ってましたが、このスレ読んで確信となりました。
■ 集団心理実験室
自分が正しいはずなのに、周囲全部が間違ったことしてると、自分に疑いを持ちますよね。
■ ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい
南アフリカ共和国ヨハネスブルグだから黒人への不信感が強いのですかねぇ…
関連: 現在のヨハネスブルクは「世界最悪の犯罪都市」「世界の犯罪首都」とも称される
■ 女の論理―“蒸し返し論”
まぁ、よくある話でw
元ソースにあるように、彼女の言葉のウラに隠された気持ちってのがあるのなら、ストレートに言ってもらいたいところです。人の心の奥まで読めませんから。
■ 掃除機をかけられると気が狂うやつ
掃除機は音より排気が嫌い。
■ 富野作品だけの遊園地を考える
すんげー楽しいか、すんげー鬱な内容かの二極化されたアトラクションばかりになるんだろうな。でも、これマジで実現してほしいわwww
■ 幸せをもたらすと言われてるどこかでひっそり鳴いている♪
レスでワロタ 【元ネタ】




日本ってホント、サブカルチャーだけの国になりつつあるなぁ
ちょいと用事があるので、簡単更新。すみません。
■ 米国初のオタクマガジン OTAKU USA創刊
アメリカでもジャパニメーションばっかみてるオタクはキモーいと言われてるのでしょうかね…
■ 2年ぶりの日本オタク大賞に「ウルトラマン80」が輝く
なんでそんな古いのが?と思ったらメビウスに出た回の件なんですね。
ウルトラマンはそういう演出が可能だけど、平成ライダーは昭和ライダーを出すの無理だよなぁ…つまらん。
■ 暴力団:「6代目清水一家」を継承…ネーミングで拡大狙う
次郎長親分に憧れて現代ヤクザになる若者がいるのでしょうか…?
■ 「愛人に代わって妻に殴られる役」を求人募集
募集するほうも応募するほうもどうかしてる、と思いましたが、よく考えたら「突然ガバチョ!」という番組で「恨みます」という殴られるだけのコーナーがあったな、と思い出し納得した。
■ 誘拐された少年、安全ピンで自力脱出
皆さん、安全ピンは常備しておきましょうねw
■ 全米でミツバチ突然消える 被害20州超える
うーん…こういう現象の後には大きな異常気象とかがあったりしそうなので、早く原因究明してほしいものです。
■ 読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由
ウチもボタンこそ設置してませんが、実はRSSフィード発行してます。早くリニューアルしよ…
■ デスノ新OP凄すぎワロタ
OP・ED共にマキシマム・ザ・ホルモンですか!!
好き嫌いハッキリ分かれるバンドですが、俺はテンションアップによく聴きます。
■ ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点
なるほど、仕組み自体は簡単なのか…
モラルの問題こそあれど、集客は、やはりアイデア勝負なのだなぁ…




話し上手になりたいです
こういう話を読むと、自分もユーモアセンス欲しいとか心に響くことを言えるようになりたいとか思ったり。
■ 人生を一つの瓶に例えるならば
■ 私にもそういう時期がありました。
■ はい皆さん!もう一度がんばりましょう!
狙って言うと大抵スベるねw
■ 砂漠から運ばれる厄介者「黄砂アレルギーって何?」
アレルギー云々より車が汚れてたまりません。むがー
■ 「俺ゎ後悔してない(^ ^)v」 大阪16歳殺害の主犯格少年、掲示板に書き込み
どうせすぐ出てこれるからとか、未成年やから罪軽いし社会復帰しやすいとか思ってるんだろ。糞死ね。
■ 美少女「萌えキャラ」相次ぎ自治体キャラクターに 企業も熱い視線
留まるところを知らない萌えビジネス。
それはさておき、ロリなキャラより「ひこにゃん」だろ?
■ 「スカートをはいた男が!」 松下電器社員(32)、女子高生姿になって女子中学生に痴漢
>>13 バグパイプも持っとけば怪しまれなかった
>>41 これがIdeas For Lifeか
このツッコミで死亡www
■ 「ネットは携帯で十分」 パソコン見放す20代「下流」携帯族
PSクラスのゲームが動いたり、フルブラウザ搭載したりと携帯もバカにしたもんじゃない。ただパケ代がな…
■ 恐怖画像を怖くなくしようぜ!
ふたばでも良く見るんだけど、この首長女な絵の出展はどこなんだ???
■ 得意な言語は何ですか?
これはひどいwww
■ 全国区だと思ってたのにローカルだったもの
「寿がきや」は全国区やないんか…
■ アキバBlogさん、WF2007冬まとめ
あとでじっくり見させてもらいひょ。





